| 追加する際の処理 | 「層」の説明
|
| SceneManager._scene.addChild(tSprite); | 新たな層を追加するので、一番上に表示される。
|
| SceneManager._scene.addWindow(tSprite); | 各ウィンドウを表示する層だが、ここにスプライトを加えても表示される。
|
| SceneManager._scene._spriteset.addChild(tSprite); | 文字通りスプライトの層だが、別に使わなくてもよい。
|
| (ピクチャ) | イベントコマンドや$gameScreen.showPicture( );で表示したピクチャの層。
ここに追加する処理は未確認
|
| SceneManager._scene._spriteset._tilemap.addChild(tSprite); | マップのやイベントキャラが表示されている層。
この中で更に「z座標」が指定されており、戦闘アニメやキャラ、タイルの表示の優先度が決められている。
| |
| z座標 | 内容
| | 9 | タッチ位置表示
| | 8 | 「アニメーションの表示」で表示されるアニメ
| | 7 | 吹き出し
| | - | 「_tilemap」内でz座標の指定がないスプライトは、このレイヤに表示される
| | 6 | 飛行船の影
| | 5 | イベントの「通常キャラの上」
| | 4 | 通行設定が「☆」のタイル
| | 3 | イベントの「通常キャラと同じ」
| | 2 | (未使用らしい)
| | 1 | イベントの「通常キャラの下」
| | 0 | マップのタイル。この中に「タイル用のレイヤ」が更に分かれている。
「タイル用のレイヤ」は「マップ各レイヤーのタイルを置き換える方法」を参照
| | -1〜 | マップのタイルの下。タイルが空白になっていると、遠景より上に表示される。
| |
|
| (遠景) | 遠景の層。
ここに追加する処理は未確認
|